
「『走り』を極めたこだわりのホイールで感動をお届けします」
フルクラムホイール(FULCRUM WHEELS)は、
1933年に創業したイタリアの老舗 自転車部品メーカー、
「カンパニョーロ」の伝統と高い技術を引き継ぎ、
2004年に始まったバイクパーツ業界のエクセレントカンパニー。
レースに勝つため、そのホイールへのこだわりは尋常ではありません。
航空工学に基づいて、CAEシミュレーションや幾多の実験を繰り返し、
特許技術も生み出して、ホイール業界で世界屈指の高い評価を得ています。
一度履けば、そこは別世界。フルクラムの技術の高さが光ります。
ロードバイクで走る愉しみがますます膨らんでいく―
フルクラムとともに、「感動」をお届けします。 店長 川内
バイク
CANYON ENDURACE
履き替え前のホイール
DT SWISS R23 SPLINE でしたが若干の軽さは有ります。
インプレ
ホビーライダーなので詳しくは分かりませんが、チューブレスはクッション性が良い気がします。
また、ヒルクライムでいつものコースで今までよりギヤが1段落とせても登りきれたのでやはり違いはあると思います。
「エンジニアリング技術に基づく先進的なFULCRUM」
フルクラムは2004年イタリアで創業した、自転車レース用ホイールの新興メーカー。
技術者が継続的に研究を重ね、独自特許も取得。航空宇宙工学に基づく先進的な設計で、ロードバイク界をリードし続けています。
チューブラー全盛のカーボンホイールの中で、輝きを放つSPEED 40Cクリンチャー、
圧倒的な剛性でアルミ最高峰と言われる、キビキビ走る軽量ホイール レーシングゼロ、
上位モデル譲りのキレある走りで、レースから普段使いまで大人気のレーシング3など、
技術を確実に進化させ、サイクリストから高い評価を受けています。
強度と軽量さを両立するカーボン、アルミニウム等の最高の素材と、CULTベアリング、Two-to-Oneテクノロジーに代表される、走りを追求した卓越した技術と、若々しい先鋭なデザインで、レースはもちろん、ヒルクライム、平地巡航、ロングライドでも最大限の力を引き出す高性能グレードを世に送り出し続けています。
2021では、更にディスクブレーキモデルが充実し、SPEEDシリーズにCULT搭載のCMPTZNモデルが登場!75mmのド迫力ディープリムもフルクラムに仲間入りしました。
ロードバイクレースのトレンドも先頭集団で組み込みながら、進化し続けるフルクラム、その動向が楽しみです♪
(C) Copyright 2013 All rights reserved. フルクラム | FULCRUMホイールの通販店舗【フルクラムフィールド】